月収20万円の投資と家計簿

アラサー会社員が経済的・精神的自由を目指すブログ 株式投資・シンプルライフを中心に記録します

幸福度を上げる 安くておいしい料理

私は辛い食べ物が大の苦手。

他の人が「全く辛くない」というものも、辛くて食べられない。

飲み会が中華料理店だと食べられるものがなく、空腹で帰っていました。

 

しかし最近激辛カレーにハマっています。

Roi Thai のスープカレー

 

めちゃくちゃ辛い(私基準)

でも、めちゃくちゃうまい。

しかも安い。

1つ200円ほどで、3食分ぐらいあります。

 

作ったカレーがこちら

f:id:kakenpelo:20200710121133j:image

鶏肉とズッキーニと玉ねぎが入っています。

辛さ対策のヨーグルトは必須。

ヨーグルトメーカーでカスピ海ヨーグルトを作りました。

この1食で約200円。安い。

 

食べると汗が垂れてきます。

辛いけどおいしい

スパイスがたくさん入っているからか、すごく元気がでます。

 

あれだけ辛いものが苦手だったのに、毎日食べたいぐらいハマっています。

 

普通の会社員だと、どうしても毎日単調になってしまいます。

食事でいつもと違う刺激を自分に与えてみる

おかげで好きな食べ物が増えました。

花のある暮らし

先日買った花を飾りました。


f:id:kakenpelo:20200706203302j:image

視界に入るだけで少し嬉しい気持ちになります。

 

3本で 1,212円

綺麗でとてもいい買い物でした。

 

 

花がもたらす癒しは1000円以上の価値があると思います。

 

特に男性は花を買ったことがないという人は、多いと思います。

「花を買うぐらいなら他の物買う」

と考える人もいるでしょう。

1000円を投資に使えば、長い時間をかけて大きな金額になるかもしれません。

 

しかし私は花を買いました。

感じる価値は人それぞれですが、お金を使うときは「価格」ではなく「価値」で決めたいですね。

 

花の価値は、買って飾ってみないと分からないと感じます。

お菓子作りは没頭できる

年を取ったからか、最近朝が早い。

 

今日も朝早く目覚め、暇だったのでクッキーを焼きました。

小麦粉とバターが余っていたのでチャレンジ!


f:id:kakenpelo:20200705163128j:image

 

バター、砂糖、卵、小麦粉、バニラエッセンスを入れてこねます。

職場の女性に「バニラエッセンス使う男っているの!?」

と驚かれたことがあります。そんなに驚くことでしょうか。


f:id:kakenpelo:20200705163438j:image

しばらく生地を冷蔵庫で寝かせたあと、形を整えてグリル皿に並べます。

 

時間が経つと温度が上がって、ベトベトするので大変です。

形はキレイではありませんが、自分が食べるので気にしません。

 

あとは焼けば出来上がり!


f:id:kakenpelo:20200705163650j:image

焼き立てのクッキーを牛乳と一緒にいただきます。

 

めちゃくちゃおいしい。

いい匂いがするのですが自分で作ると、レシピに書かれたバターと砂糖の量に若干引きます。

情報として知るよりも、体験として知る方が強烈に脳に刻まれます。

クッキーの食べ過ぎは良くないですね。

 

ビストロの自動調理メニューを使っているので、自分にとっては程よい難易度なのが嬉しい。

 
クッキー約20枚ぐらいで、材料費200円以上は掛かっていると思います。
バターが高い。
市販のクッキーの安さにも驚き。
自分でやってみるといろいろ発見があります。
 

お菓子づくり初心者なのですが、作っている間は集中して他のことは一切考えていません。

瞑想状態でスッキリします。

いつもあれこれ考えてしまう自分にとっては、すごく貴重な体験。

仕事ややらなければならないことから視点を逸らし、目の前のことに集中する。

日常で没頭できる時間を意図的に作る。忙しくても無理やり作る。

 

小さな変化でも、新たな視点を持てるかもしれません。

誰に変化のきっかけを求めるか

自分が変わろうとする時、誰にきっかけを求めますか。

小さい子どもが成長するとき、親にそのきっかけを求めます。

親の言動を注視し、そこからあらゆる物を吸収します。

学生になるとどうでしか。

そのころには、ほとんどの人は親にきっかけを求めません。

芸能人やスポーツ選手に変わります。

私はビートルズが好きなので、彼らにきっかけを求めました。

 彼らの音楽から、新たな世界を見ようとしました。

当時はそんなこと考えませんでしたが、振り返ると、自分の考え方や進むべき道を固めようと必死だったのです。

 

アラサーになった今、仕事も少し落ち着き余裕が出ると、停滞感を感じるようになりました。

過去を振り返ると、「自分も少しずつ変化しているんだな」と感じる反面、

成長や変化が少なくなり、「このままでいいのか」

と考えることが多くなりました。

大人になると、誰にきっかけを求めれば良いのでしょうか。

 

そのことが分からずにしばらくいますが、最近になって

「それは自分自身では」

と思うようになりました。

自分が得意なことや好きなこと、本当にやりたいと思っていることに気付くことだと思います。

毎日仕事していると、これらのことが見えなくなります。

 

自分が持っているものに気付いて、それを伸ばす。

結局、自分がやってきたこと以上のことはできませんからね。


f:id:kakenpelo:20200702175550j:image

近所の花屋で買ったドライフラワー

色がキレイでお気に入り。

全てを知る必要はない

ウォーレン・バフェットの言葉です。

彼は投資で世界有数の大富豪になりました。

世界には何千何万もの企業がありますが、成功するのにすべてを知る必要はなく、

自分の知っていることだけに集中すれば十分成功できる。とのこと。

実際に彼はマイクロソフトなど、自分が理解できない株には投資をしてきませんでしたが、超が付くほどのお金持ち。

そしてお金があるだけでなく、多くの人から尊敬され、なによりご本人が幸せそうです。

彼の言葉には、投資の枠を超えてあらゆるもの、人生そのものに通ずるものがあります。

 

私は内向的で、よく自分自身のことを考えるのですが、

特別これと言って取り柄がなく、頭がいいわけでもなく、コミュニケーション能力が高いわけでもない。

むしろ欠点が多く、何かに挑戦するたびにそれを自覚し、そのたびになんだか悲しい気分になる。

 

しかし、たまに褒められたり、いい結果が出たりすることもある。

それを「たまたま」だとか「運がよかった」「周りの人のおかげ」と自分の成功を否定するのではなく、

「自分ががんばったからだ」と素直に受け止める。

いい結果が出たということは、それは能力があり得意なことだというサインです。

 

「全てを知る必要はない」

自分の欠点や無い物に目を向けるのではなく、自分の得意なことや持っているものに目を向け伸ばしていく。

そのほうが、能力が伸びるし、苦手なことを頑張るよりもストレスも少ない。

そして多くの人に喜ばれるチャンスが生まれる。

欠点があっても、誰かに喜んでもらえれば、それは成功じゃないでしょうか。

東映アニメーションから配当金

業績好調の東映アニメーションから配当金をいただきました。

配当金が連日入金され、うれしい限りです。

業績が好調なようで、特にドラゴンボールが欧米中で大人気。

アニメの他、アプリゲームのライセンス収入がかなり大きい。

 

ドラゴンボールの他にもたくさんの作品があり、ワンピース、プリキュアなどが売り上げ上位です。

しかし海外で成功しているのは、ドラゴンボールとワンピースぐらいですね。

国内では、聖闘士星矢デジモンやおしりたんていも人気があります。

最近本屋に行くと、おしりたんていの本がたくさん置いてあります。

現在公開中の映画デジモンアドベンチャーは、私の世代は皆少年のころ、日曜の朝熱狂していました。

未だに主題歌を聞くとテンションがすごいことになります。

主題歌のイントロだけで子供のころを思い出す、というひとは少なくないでしょう。

アニメは、子供から大人まで、生活そして人生に強く根付いたコンテンツです。

多くの人の生活になくてはならない存在です。

 

事業は安定して利益を上げており、コロナの流行があっても心配していません。

コロナウイルスが蔓延しても、悟空やルフィは感染しないので、ほかの業種ほどダメージはないと予想しています。

むしろ在宅時間が増えて、アニメを見たりゲームをする時間が増えてるようです。

実際にニンテンドースイッチが品薄になったり、モバイルwifi各社が通信障害に陥ったり、新規契約受付停止をしています。

アプリゲームの課金なんかすごいことになっているかもしれません。

 

東映アニメーションは、私にとって理想的な商品を扱っている企業です。

ドラゴンボールやワンピースは長年世界中で人気があり、ほかの企業にマネされることはありません。

唯一無二の商品を売ることができる企業です。

そのような企業は価格競争をする必要がなく、十分な利幅を確保することができます。

他のアニメより高い値段でも、みんな喜んで買ってくれるのです。

ディズニーランドの入場料に似てますね。

利益率が高いことが、それを表しています。

 

www.kakenpelo-blog.com

来年の業績予想はかなり低めになっています。

純利益は4割弱減少するとの予想です。

心配になってしまいそうな数字です。

しかし、東映アニメーションは業績予想が控えめな傾向があります。

何期も続けて上方修正をしています。

私は仮に予想通りであったとしても、それほど悲観する内容ではないと思います。

新作映画やゲームの発売時期の関係で、多少業績に波ができるのは仕方のないことです。

コンテンツが人気であり続ける限り、短期的な業績は気にしません。

 株価は少々高いようにも感じますが、お気に入りの銘柄なので当面ホールド予定です。

コロナショックで3000円台になったときに、少し買い増ししたのですが、もっと買っておけばよかった

幼児活動研究会と塩野義製薬から配当金受領

6月は日本株の配当金シーズンです。

本日は2つの銘柄の配当金が入りました。

幼児活動研究会は1株15円

塩野義製薬は1株53円

少額でも配当金が入ると嬉しいです。

本物の不労所得。あると価値観が変わります。

 

 

幼児活動研究会

年間配当は昨年の1株14円から1株15円に1円増配。

小さいながらも増配してくれたのはありがたい。

純利益に対する配当金の割合を示す配当性向は2割ほどと結構低め。

しかし、3月までに自社株買いをしてくれたので、まぁ満足です。

コロナウイルスの影響により、しばらく営業停止していたのですが、緊急事態宣言解除を受けて今月より営業を順次再開。

多額のキャッシュを保有しており、そのことについて以前から私は「株主還元しろ!」と不満だったのですが、今回の危機はそのキャッシュのおかげで乗り切れたようです。

アメリカのボーイングなんかは、普段から多額の自社株買いを行い、キャッシュ保有額は少な目。

そして危機が訪れると現金がなくなり、政府に助けを求めました。

「自業自得だ!」とアメリカ国民から非難を浴びることに。

お金を使いまくって、困った時は政府が助けていたら、そんなの資本主義じゃないですし、社会が歪んでしまいます。

幼児活動研究会はそれとは対照的で、財務優等生です。

というわけで「キャッシュ持ちすぎ!株主還元しろ!」という私の意見は間違いでした。すいませんでした。

私が買ってから2倍以上に値上がりしているのですが、まだ割安水準であると考えているので、今のところはホールドです。

PERは低く、もっと株価が上がってもいいと思うのですがなぜでしょうか。会社名が原因?

伝説的なファンドマネージャーであるピーターリンチは、「怪しい会社名」は割安で放置されやすいので注目するようにしている、とのこと。

 おしゃれな会社名に変われば上がるのでしょうか。

 

 

塩野義製薬

年間配当は1株103円で、昨年の94円から9円の増配でした。

塩野義製薬は株主還元に積極的で、自社株買い・償却も頻繁に行っています。

株主を安心させてくれる企業です。

ここ1年は、ゾフルーザなどが国内で不振で業績を落とし、株価は停滞気味です。

先日、コロナウイルス感染の有無を簡単に30分以内で診断できる技術の実用化を、いくつかの大学と提携して目指すとの報道が出て、株価が上がりました。

私は投資の観点では、この報道は無視していますし、株価が上がるのはおかしなことだと思っています。

短期的なことは気にしませんし、まだ実用化を“目指す”と報道されただけなので。

個人的には株価は割安だと思っていますが、医薬品業界は難しくてよくわからないので、手放したいとも思っています。

よく分からないならそもそも買うなよ。と反省しています。

買った理由は、ゾフルーザと株主還元でした。

それが理由であれば、先日知ったばかりの「株主還元70」ETFで十分だと考えるようになりました。

6000円ほどで買ったので、配当含めて15%ほどの利益でしょうか。

損してないので文句はないのですが、少し物足りないリターン。

www.kakenpelo-blog.com

 

どちらの銘柄も、もう少し上がれば売って海外株や株主還元70に切り替えたい、と考えています。

しばらく日本株が大きく上昇するのは想像しにくいですが。